2017.01.15
H29年成人式の様子(総集編)
今年もたくさんの成人式のお嬢様のお支度をさせて頂きました。
皆様本当におめでとうございました。
一生に一度の大切な日に携わらせていただけることを、心から喜ばしく思っています。
有難うございました。
- メイクは米田が担当させていただきました! 米田 こちらのお客様はヘアが華やかな雰囲気なのでシャドーはシルバーとピンクでパール感のある綺麗な雰囲気に仕上げました!アイライナーはリキッドを使って細めに入れて二重を強調できるようにしました(∗•ω•∗)
- 金糸の帯に帯状に入ったライン模様を活かせるように、ハネを縦に下げた文庫系にしてみました
- こちらのお嬢様は前撮りをさせて頂いた方です。気に入っていただけたので、成人式当日もお支度させていただきました
- 着付け 左右に羽根を出したキャンディーの様な文庫結びで可愛らしく仕上げさせていただきました。キュートな装いになりました。
- ヘアは白根が担当させていただきました! 自前のヘア飾りを全部使って欲しいとのご希望だったので、飾りに負けないよう、毛先の毛を全てカールで作り上げてみました!奥行きと高さが出るようにしてみました!
- 平成29年成人式
- お母様もお召になられた上品なお着物に帯結びは文庫太鼓系で気品のある中にも可愛さを出しました。
- 着付け お母様もお召になられた上品なお着物に帯結びは文庫太鼓系で気品のある中にも可愛さを出しました。
- こちらのヘアアップは朝日が担当させていただきました! シンプルなスタイルが希望で高さを出さずに真ん中辺りにカールを作りたいとの事でしたのでそこにカールを作りあまりにもシンプルだとさみしいのでサイドの一部にロープ編みを作りました!
- 髪飾りはフェイスラインに。その分バックはカールでボリュームを出しました。真後ろからは編み込みとカールで横にウエイトを置いた感じに見えるが、横からのシルエットは縦ラインに見えるように後頭部のシニヨンを細目にブロッキングをとってみました。
- 着付け 羽根がいっぱいとのご希望でしたので文庫系で華やかにさせていただきました。お母様もお召になったお着物でした。小物(伊達襟と帯揚げ)をうす黄色に変えてお支度させていただいたら印象がより一層華やぎお嬢様の雰囲気にピッタリになった様です。
- メイクの雰囲気を濃すぎず薄すぎずナチュラルで可愛いかんじにしてほしいとの事でしたのでシャドーの色味をピンク色にしました!こちらのお客様はまつ毛がもともと長くて量もある方でしたのでつけまつ毛はつけずにマスカラだけでアイライナーも少し工夫をして柔らかい雰囲気に作りました( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
- トップ~サイドにカールを垂らすスタイルにし、フロント~テープにかけてそうように編み込みを作り柔らかいスタイルにしました!
- 着付け 帯は文庫系で真ん中からもひだをとった羽根を出し左右アシンメトリーに変化をつけた結びにさせていただきました。胸元の帯揚げはあえてシンプルにまとめさせていただきました。
- 着付け 胸元の帯揚げはあえてシンプルにまとめさせていただきました。メークは可愛らしい雰囲気を活かしナチュラル可愛い流行りのメイクでさせていただきました!
- 帯の模様を最大限に、そして華奢な背中に映える立て矢系のアレンジ帯結びです。文庫系にも見えるアシンメトリーな帯結びです。
- 帯締めはヘアの編み込みに合わせて五つ編みで飾ってみました。
- ヘア 正面からは耳後ろに毛先が見えて、サイドからは衣紋より奥行が出て、バックはカチューシャラインの編み込みにつなげローポイントなカールスタイルにしてみました。本人の希望はあくまでも品よく可愛くでした。
- 着物は古典柄だったので、伊達襟に黒白のボーダーと金色を重ね今風にアレンジしてみました。 帯は立て矢系を華やかにアレンジしました。 帯締めは花のようにと言うご要望でしたので帯揚げもあわせて飾らせて頂きました。
- 成人式の前撮りをお支度させていただきました
- ヘアは編み込みとツイストを組み合わせたデザインです。